10月5日(土)10時から第9回定例会を行いました。
新しく1名のボランティアの方にも参加していただき、合計8名の参加がありました。
1)一か月間の経過報告:物資受入れ 31件
利用希望者受入れ +2件
〃 問い合わせ +1件
食品提供 団体 3件
個人 20件
2)パンフレット及びホームページについて
会員のみなさまの協力のおかげで、9割完成しました!
現在は印刷業者を探しているところです。
ホームページもなんとか公開できそうなところまで来ました。
フードバンク松阪って何?と思った方に、少しでも情報提供できるような場所を確保できたらと
試行錯誤で作成しております。
まだ未完成の部分も多いので、ご覧いただき、何か気になる点や質問等ございましたら、
お気軽にお問合せページからご連絡ください!
3)あっぱれ大賞について
松阪市民活動センターが開催する「あっぱれ大賞」に応募しました。
締め切りまで、2日しかありませんが、少しでも、私たちの活動を知っていただくことができれば
嬉しいと思います。そして、その内容に賛同し、一緒に活動できる仲間が一人、二人と増えてくれることを
願っています。
4)食品の受入れについて
食品の提供先が増えつつあるため、もう少し食品を寄付していただける企業もしくは個人の方の発掘が必要と
なっています。そのためには、フードバンク松阪の活動主旨をより多くの方に知っていただき、地域全体で
支えていくという環境を整えていく必要があります。
そのために、まずできることを話し合い、今後活動していくことを再確認しました。
5)仕分け作業
今回は20世帯の方にお届けする食品を仕分けしました。
小さいお子様のいる世帯や高齢者だけの世帯など、提供先に合わせて内容を考えています。
以上の内容で開催しました。
次回は11月2日(土)10時より開催予定です。